WordPress (ワードプレス)を限定公開にする方法|簡単に使えるプラグインの紹介アリ

Wordpress (ワードプレス)でつくったコンテンツを特定の人だけに公開したい!という方もいらしゃるのではないでしょうか?今回はWordpressでの限定公開の方法と、その際に留意しておくべき点などをわかりやすく解説していきます。

WordPressで公開されたサイトは基本的に誰でも閲覧できるようになっています。しかし特別なサイト内容や特定の顧客がいる場合は公開を制限したい時もあるでしょう。

そこで今回はWordPressで限定公開をする方法について説明いたします。わかりにくい設定方法やパスワードについて細かく解説しますので、限定公開の設定をスムーズに行えるようになりますよ。また限定公開をする時に便利なプラグインについても紹介しますので参考にしてください。

WordPress (ワードプレス) を限定公開にする必要性

メリット
WordPressで有料サイトを運営する時は一般の人がサイトを閲覧できないようにする必要があります。「有料会員の人だけが閲覧できるようにしたい」「特定の人だけに投稿した動画が見られるようにしたい」などという時は限定公開にするしかありません。

また限定公開とは少し違いますが、記事のリライトをしている時や投稿した記事に疑問を感じた時は一時的に閲覧不可にする「非公開」という手段もあります。「人に記事を見られたくない」「管理者の意向に沿った人達に見てもらいたい」という時に限定公開にする必要性があると言えるでしょう。

WordPress (ワードプレス) で限定公開をする方法

WordPressで限定公開にする方法は「記事ごとにパスワードを設定する」「サイト全体にパスワードを設定する」などいろいろなやり方でサイトを限定公開にできます。パスワードの「変更」「解除」についても説明しますので限定公開をする時の参考にしてください。

また限定公開の設定ができるプラグインのインストール方法や使い方について詳しく説明いたします

記事ごとにパスワード保護して公開する方法

記事ごとにパスワード保護する時は記事の編集画面で設定を行います。まずは「公開状態」の編集をクリックします。
WordPress限定公開1

「パスワード保護」を選択してパスワードを設定しましょう。ひらがなや漢字を入力できますが、パスワード入力画面ではアルファベットか数字しか入力できませんので注意しましょう。非公開にしたい時は「非公開」にチェックを入れるだけです。
WordPress限定公開2

公開状態が「パスワード保護」に変わっていれば限定公開の設定は完了です。
WordPress限定公開3

パスワード保護された記事がどのように表示されるのか

パスワード保護されると該当記事にアクセスした時点でパスワード入力画面が表示されます。こちらは保護なしの画面です。
WordPress限定公開4

パスワード保護をして限定公開になっている状態の画面です。タイトルの横に保護中の表記とパスワード入力画面が表示されます。
WordPress限定公開5

パスワードを入力すると記事の内容が表示されますが、「保護中」の表記は残ったままになります。
WordPress限定公開6

こちらは非公開にした時の画面です。サイトのタイトル以外は何も表示されません。また「お探しのページが見つかりません。」と表示されるので訪問したユーザーにもわかりやすくなっています。
WordPress限定公開7

パスワード変更とパスワード保護を解除する方法

限定公開のパスワードを変更するには「公開状態」のパスワード保護「編集」をクリックします。
WordPress限定公開8

パスワードをすべて消去して新しいパスワードを入力しましょう。「OK」をクリックして更新すればパスワードの変更は完了です。
WordPress限定公開9

続いてパスワードを解除する方法を紹介します。パスワード保護されている状態の投稿一覧画面です。解除するには記事の編集画面へ移動します。
WordPress限定公開10

「公開状態」の「編集」をクリックしてパスワード保護から「公開」に変更します。「OK」をクリックして更新すれば、パスワード保護は解除されます。
WordPress限定公開11

パスワード保護解除後の記事一覧画面です。「パスワード保護」の表示が消えているのが分かります。
WordPress限定公開12

ブログ全体にパスワードを設定して限定公開する方法

「会員専用サイトの作成」「一時的にすべてを非公開にしたい」などの事情がある時はブログ全体を限定公開にする必要があります。やり方としては専用のプラグインをインストールするのが良いでしょう。

使用するプラグインは 「WordPress Password Protect Page Plugin」です。
WordPress限定公開13

インストール後、有効化するとメニューに「Password Protect WordPress」が追加されてるのでクリックしましょう。「Sitewide」を選択後、青い矢印が指している場所をオンにしてパスワードを入力すれば設定完了です。「変更を保存」をクリックして画面を閉じましょう。
WordPress限定公開14

サイトにアクセスするとパスワード入力画面が出てきます。
WordPress限定公開15

パスワード保護を解除したい時は青い矢印が指していた場所をオフにするだけなので覚えておきましょう。

URLからパスワードなしで限定公開する方法

「限定公開は必要だけどユーザーにパスワードを入力させたくない」という時に有効なのがURLにパスワードを組み込む方法です。ただしやり方が難しいので、無理やり設定するのはやめましょう。サイトを壊す可能性があります

設定方法ですが「外観」→「テーマエディター」を選択して使用しているテーマをクリックします。警告が出ますので了承しましょう。「テーマのための関数 (functions.php) 」に赤枠のコードを記載すれば設定完了です。
WordPress限定公開16

コード部分を拡大した画像です。
WordPress限定公開17

こちらを記載するとパスワード付きのURLを自分で発行できます。

*パスワード付きのURL

  • 「URL/?post_password=〇〇〇←パスワード」

パスワード付きのURLを知っている人しか記事を閲覧できません。「?post_password=」をURLの後に追加しないとパスワードの設定ができないので注意しましょう。

WordPress (ワードプレス) を限定公開できるプラグイン

限定公開の設定のできるプラグインが、いくつかありますので紹介します。それぞれ特徴があるので用途に合わせて使いわけましょう。

Public Post Preview

「Public Post Preview」をインストールすれば下書きや予約投稿の状態でも限定公開の設定ができるので、投稿前に第3者が指定のURLでアクセスすれば記事を閲覧できます

Public Post Previewをインストールする方法

インストールと設定方法について解説していきます。ますは「Public Post Preview」をインストールしましょう。設定は不要です。
WordPress限定公開18

インストール後、新規の記事を「下書きとして保存」すると「外部確認を許可する」という項目が追加されるのでチェックを入れます。
WordPress限定公開19

チェックを入れるとURLが発行されるので、コピーして第3者や外部の人に送りましょう。
WordPress限定公開20

限定公開の有効期間はあるのか

「Public Post Preview」を使用した場合、URLの有効期限は48時間です。それ以降は発行されたURLで閲覧するのは不可能なので注意しましょう。

Password Protected

「Password Protected」はサイト全体を「限定公開」「非公開」にできるプラグインです。
WordPress限定公開21

インストールしたあと「有効化」をすると「設定」に「パスワード保護」が追加されるので選択しましょう。「パスワード保護状況」にチェックを入れて「新しいパスワード」を上下ともに同じ文字列で入力すれば設定完了です。「変更を保存」して閉じましょう。
WordPress限定公開22

設定後、サイトにアクセスするとパスワードを入力する画面になります。パスワードを知っている人だけが閲覧可能なサイトの出来上がりです。
WordPress限定公開23

WP Maintenance Mode

「WP Maintenance Mode」は簡単な設定だけでサイト全体を非公開にできる便利なプラグインです。また非公開画面の文章を自由に変更できます。

WP Maintenance Modeの使い方は?

まずは「WP Maintenance Mode」をインストールしましょう。
WordPress限定公開24

「有効化」すると「設定」に「WP Maintenance Mode」が追加されるので選択します。「一般」の状態を有効化にすれば設定完了です。「設定を保存」すればメンテンナスモードになりサイトが閲覧できなくなります。
WordPress限定公開25

サイトにアクセスした時の画面です。管理者であればメンテンナスモード中でも管理画面に入れます。複数で管理している時は「管理画面にアクセス可能な権限」でアクセス権を設定すれば誰でも管理画面を閲覧できますので覚えておきましょう。
WordPress限定公開26

「デザイン」でアクセス時に表示される文字を変更できます。
WordPress限定公開27

WordPress (ワードプレス) 限定公開方法まとめ

限定公開の設定方法を覚えると会員性サイトの作成や、下書き状態での共有などサイト運営の幅が広がります。プラグインの使い方や編集ページ内で限定公開の設定をするのは難しくありませんので、挑戦してはいかがでしょうか。

この記事を書いたライター
CMS比較NAVI編集部
CMS比較NAVI 編集メンバーが不定期で更新します。 CMSの最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!