WordPress (ワードプレス)の権限グループの設定方法・具体的な使い方を徹底解説!

複数人でWordPress (ワードプレス)管理する際に注意したい権限グループの使い方を分かりやすく解説していきます。これを読めば、権限グループをつける意味からその具体的な設定方法まで理解できるでしょう!

WordPressで権限グループを設定する方法を知っていますか? WordPressは複数人で管理・運営することができます。その中でそれぞれの作業者の権限を設定することで、作業してもらいたい部分のみ権限を与えられるようになります。

ここでは、WordPressの権限グループの意味・種類、権限グループを設定・管理する方法について解説します。

WordPressを複数人で管理したい方、一部の作業を外注したいと考えている方はぜひご覧ください。

WordPress (ワードプレス)で権限グループをつける意味

セキュリティ
WordPressで権限グループをつける一番の理由は、共同作業者のWordPressへのアクセス権限を制限するためです。

例えば、記事を投稿する人は自分の投稿した記事以外を編集できないようにしたり、サイト情報、パスワード、アクセス権限の付与といった重要な情報は、管理者だけが変更できるようにしたりします。権限グループをつけることで、複数人でも安全に作業を進められるようになります。

また権限グループをつけることで、ワークフローを明確にすることも可能です。例えば、寄稿者は記事の作成・編集ができますが、投稿はできません。それ以降のワークフローは、より上位の権限グループの作業者が行います。

WordPress (ワードプレス)権限グループの種類

デバイス
WordPressの権限グループは5種類あります。

  • 購読者
  • 寄稿者
  • 投稿者
  • 編集者
  • 管理者

購読者

購読者は、WordPress内の記事の閲覧だけできます。会員制サイトを運営するときに用いられる権限グループです。購読者はログインIDとパスワードを使ってログインすることで、記事を閲覧できるようになります。

寄稿者

寄稿者は、閲覧に加えて新規記事の作成・編集ができます。ただし記事の投稿はできず、下書き保存までしかできません。また他のユーザーの投稿の編集、すでに公開された記事の編集もできません。

投稿者

投稿者は、寄稿者の機能に加えて、記事の投稿、メディアライブラリの管理ができます。また自分の投稿した記事は、公開後でも編集可能です。

編集者

編集者は、寄稿者の機能に加えて次の5つができるようになります。

  • 固定ページの編集
  • 既存の記事の編集
  • リンクの管理
  • カテゴリーの編集
  • コメントの承認

WordPress全体に関わる設定以外には、ほとんどアクセスできることが特徴です。

管理者

管理者は、編集者の機能に加えて次の4つができるようになります。

  • テーマの変更や編集
  • プラグインの設定
  • ユーザーの追加や編集
  • 各種設定の編集

すべての権限を持つのが管理者です。一人、もしくは数人の管理者が、数人の編集者、大勢の投稿者・寄稿者に権限グループを付与して作業を進めるという形態を取ると良いでしょう。

ただしWordPressのデザインやテーマ編集の作業を外注する際に注意が必要です。デザインを外注する場合は、コーディングしたデータをテキストで納品してもらい、それを管理者がサイトに反映させるようにしましょう。

WordPress (ワードプレス)権限グループの追加と管理手順

操作

権限グループの追加手順

権限グループを追加する手順は次の通りです。

  1. 1管理者権限のアカウントでログイン
  2. 2「ダッシュボード」→「ユーザー」→「新規追加」
  3. 3追加ユーザーの情報を登録
  4. 4追加ユーザーの権限グループを設定
  5. 5完了

追加ユーザーの登録には、ユーザー名、メールアドレス、パスワード、権限グループの選択が最低限必要になります。

ユーザーの管理はいたってシンプル

ユーザーの管理は、「ユーザー」の「ユーザー一覧」から行います。ここでは各ユーザー名の下にある「編集」で、個人設定・名前・連絡先情報・ユーザーの編集が可能です。

ビジュアル面の設定方法

ユーザーの個人設定では、次の5つの設定ができます。

  • ビジュアルエディター
  • 管理画面の配色
  • キーボードショートカット
  • ツールバー
  • 言語

ビジュアルエディターとは、WordPressの記事編集画面で使用できるエディターです。HTMLタグをほとんど使わずにWebページを作ることができます。

キーボードショートカットは、WordPress内で行う作業のショートカットキーです。ここでは管理者が設定したショートカットを使うかどうかの設定をします。

ツールバーは、ログインした状態でサイトを表示したときに、サイト上部に表示されるバーです。ダッシュボードや投稿画面にアクセスできる表示がナビゲーションツールのように現れます。

管理画面の配色、言語はそれぞれのユーザーに適切なものを設定しましょう。

個人情報の設定方法

個人情報の設定では、主に次の7つを設定、編集できます。

  • 権限グループ
  • 姓名
  • ニックネーム
  • サイト上での表示名
  • ユーザープロフィール
  • パスワード
  • 連絡先情報

特に本来の名前ではなく、ニックネームをサイト表示名として使えることが特徴です。また連絡先情報では、メールアドレスに加えて、ユーザーのサイト情報を登録することもできます。

WordPress (ワードプレス)権限グループのまとめ

WordPressの権限グループの種類と、それぞれにできることを表にまとめました。

権限内容 管理者 編集者 投稿者 寄稿者 購読者
テーマの変更・編集 × × × ×
プラグインの設定 × × × ×
ユーザーの追加・編集 × × × ×
各種設定の編集 × × × ×
コメントの承認 × × ×
カテゴリーの管理 × × ×
リンクの管理 × × ×
既存の記事の編集 × × ×
固定ページの編集 × × ×
メディアライブラリの管理 × ×
新規記事の投稿 × ×
新規記事の作成・編集 ×
閲覧

それぞれの権限グループの仕様を十分に理解して使い分けることで、サイト運営を安全に、効率的に進めることができるようになります。複数人でWordPressを管理する場合、一部の作業を外注する場合には、権限グループを上手く使ってサイト作成を行いましょう。

この記事を書いたライター
CMS比較NAVI編集部
CMS比較NAVI 編集メンバーが不定期で更新します。 CMSの最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!